だてな健幸暮らし– category –
移住、メインの読み物
-
だてな健幸暮らし移住者インタビュー*YOICHI-RONさん
今回、アクリルガラス画家として市内外で活躍されている、YOICHI-RONさんにインタビューをしました!和歌山県ご出身のYOICHI-RONさん。伊達市在住の奥様、恵里さんとのご結婚を機に伊達市に移住されました。アクリルガラスに、順々に色を付けていく特殊な... -
だてな健幸暮らし伊達市移住・転入世帯向け交流会を開催しました!
こんにちは、ヒロコです。3/4(土)に、伊達市移住・転入世帯向け交流会を開催しました~!5組の方がご参加してくださいました。皆さんお子さん連れで、にぎやかでわいわい楽しく過ごしました!おしゃべりに花が咲きます。伊達市産のフルーツを使用したスイ... -
だてな健幸暮らし伊達市での休日の過ごし方
みなさんこんにちは、移住コンシェルジュのヒロコです。まだ朝晩は寒いけれど、日中は暖かい日も多くなってきて春の訪れを感じています。さて、今回は伊達市内の子どもと遊ぶ、おすすめな過ごし方をお伝えしようと思います!まずはこどもの室内遊び場に行... -
お知らせ3/4(土)伊達市移住・転入世帯向け交流会参加者募集中!残りあと2組です!
みなさんこんにちは、移住コンシェルジュのヒロコです。先日お知らせした3/4(土)の伊達市移住・転入世帯向け交流会ですが、募集が残りあと2組となりました!参加ご希望の方は、どうぞお早めにお申し込みください!参加者のみなさんとの交流はもちろん、伊... -
YOICHI-RON雪だるま
先日、僕が住む伊達市霊山町に雪が降り、家族で雪遊びをしました!雪を転がし身体と頭を作り、庭に落ちている小枝を集めて顔や手を付け、赤い木の実で装飾しました。和歌山から伊達市にに引っ越してきて初めての冬は、地元の方も「久しぶりだ」と言うほど... -
お知らせ伊達市転入・移住者交流会を開催します!
みなさんこんにちは、移住コンシェルジュのヒロコです。3/4(土)に、伊達市に転入・移住された方を対象とした交流会を開催いたします!伊達市に引っ越して来たけれど、まだ知り合いが少なくて…伊達市産のくだものを使ったお菓子作りをしながら、交流を深め... -
だてな健幸暮らし伊達市でいちご狩りはいかがですか?
こんにちは、移住コンシェルジュのヒロコです。先日、伊達市にある道の駅”道の駅だての郷りょうぜん”でこの時期開催されている、いちご狩りに行ってきました!場所は、道の駅の先にあるビニールハウスの中です。ビニールハウスの中でのいちご狩りなので、... -
だてな健幸暮らし伊達市で子育て*育児パッケージをGET!
旅行会社で働きながら伊達市で子育てをしている佐藤ゆかりです。念願の第2子を授かることができました。伊達市に住んでいると子育てしやすい環境にあると感じます。特に①子どもの屋内外の遊び場の充実②新鮮で美味しい野菜や果物が手に入る③行政による育児... -
だてな健幸暮らしお餅をつきました!
こんにちは、移住コンシェルジュのヒロコです。年末のせわしない雰囲気ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?雪の多かった今年のはじめと比べると、雪はほとんど降らず穏やかな日が続いています。年末に、餅つきをしてきました!臼と杵でぺったんこしま... -
YOICHI-RONあんぽ柿
伊達市は「あんぽ柿」が有名な土地です。あんぽ柿は濃厚な甘味と、クリーミーな食感が特徴でとても美味しく、僕も大好きです!あんぽ柿の歴史は古く、江戸時代に梁川町の五十沢地区で製造、販売されたのがはじまりだそうです。そんなあんぽ柿好きの僕が今...