福島県伊達市 "ほどよい田舎"に来てみませんか?

DATEモグモグ会~りょうぜん漬アレンジ料理!~

伊達市定住支援員の菊田瑠香です🐬
9月に入りました!気温も少し下がり過ごしやすくなってきましたね。

さて今回は先月末に開催した『第一回転入者向け交流会DATEモグモグ会』の様子をお届けしていきたいと思います!ご参加いただきましたみなさんありがとうございました!

『開催概要』
日にち:8月30日(土)
時間:10時~12時
場所:U-プレイス伊達、Nextプレイス
内容:りょうぜん漬アレンジ料理試食、交流会
参加費:おひとり様500円(未就学児は無料)
主催:伊達市協働まちづくり課
協力:一般社団法人tenten

まずは恒例自己紹介交流タイムです。
司会進行を務めてくださったのは今回もtentenの西村様です。
スケッチブックにお名前や以前のお住まいなどをご記入いただいて自己紹介してきます。
自己紹介の終わりには、みなさんぞれぞれの伊達市のオススメスポットもお話しいただきました。

みなさんお写真でお気づきでしたか?参加者のみなさまのお手元にはドリンクがあります。
こちらは、『伊達市産桃のコンポート』が入った桃ジュースです!
『だてものや』さんで加工された桃のシロップを炭酸水(炭酸が苦手な方はお水)で割った贅沢な一杯となっております。おいしく食べながら飲みながらの交流となりました!

前半の交流タイムが終わり、後半はNextプレイスに移動し、今回のメインである『りょうぜん漬』のアレンジ料理をモグモグ!
お料理は前半交流タイムの間に、福島りょうぜん漬の森藤洋紀さんが作ってくださいました!

今回のお料理は2種類。
・豆ごぼう君を使用した炊き込みご飯
・長いも(浅漬け)の肉巻き
です!
その他に、森藤さんが漬けてきてくださったナスのお漬物や、福島りょうぜん漬の看板商品である『とうちゃん漬』と『新かあちゃん漬』とおいしくいただきました!

当日のお料理の作り方は、『漬物王子のブログ』に掲載されておりましたのでご興味のある方はぜひそちらからご覧ください。
『漬物王子のブログ』

みなさんおいしくたくさん食べてくださっていました!嬉しいですね!

普段はなかなかお話されないという方も、自ら話題を提供してくださりとても楽しそうに交流しておられました。おいしいごはんやデザートのおかげでしょうかね(*^-^*)

第一回はりょうぜん漬のアレンジ料理をモグモグできなかった方々、まだ今年度は2回残っています。
第二回:2025年11月29日(土)
    伊達のスイーツ食べ比べ
第三回:2026年 2月7日 (土)
    漢方茶7種類&ヘルシースイーツを楽しむ

開催日までどうぞお楽しみにしていてください!イベントが近くなりましたら改めてご案内させていただきます。

また、転入者様向けのオープンチャットがございます。イベント情報やおすすめのお店などご紹介しておりますので、ご興味のある方はぜひ入室してみてください(*^-^*)
オープンチャット

第二回DATEモグモグ会の前にまずは、移住検討者様向けの相談会『ふるさと回帰フェア』も9月にはございます!
ひとつ前の記事でご案内しておりますので、ぜひこちらもチェックしてみてください!
『ふるさと回帰フェア』

11月には『くらし&しごとフェア』も開催されますのでこちらもお待ちしております。
『くらし&しごとフェアHP』
詳細は後日、こちらもくらりだてHPでお伝えしていきます。


それではまた次回!お楽しみに!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる