だてな健幸暮らし– category –
移住、メインの読み物
-
だてな健幸暮らし絹文化の魅力
元地域おこし支援員 浜田です。 皆さん、伊達で最も有名なものといって思い浮かぶものは何ですか?・桃やあんぽ柿をはじめとした芳醇な果実の恵み?・伊達の魂のリズムである霊山太鼓?・近代の伊達を支えたニット産業?確かにこれらは今の伊達では欠かす... -
Life for Mothers甘酒作り
皆さん、今年は雪がたくさん降って雪搔きに疲れていませんか? 私の子ども達は、初雪の時だけ喜び、雪合戦やかまくら作りを楽しんでいましたが、何度も降る雪に雪搔きの手伝いもしてくれなくなりました。そんな毎日の疲れに免疫アップの甘酒を作ろうと思... -
だてな健幸暮らし冬になりましたね~。
みなさん、こんにちは!ヒロコです。すっかりご無沙汰のコラムとなってしまい、すみません。年末から年始にかけて、かなり雪が降りました。私は福島に来て7年経つのですが、こんなに雪が降ったのは初めてだと思います。長年福島に住んでいる方々も、口をそ... -
だてな健幸暮らし独身Iターン女子、悪魔と死神に嫌われる。
移住して2度目の冬を迎えましたが、この季節に限ってはちっとも慣れません。地域住民でさえ今年の冬は「寒い」「疲れる」「こたえる」と、雪による寒さと雪かきの労力を嘆いているくらいです。東京の雪は放っておけば解けるのに、零下続きのこの地では分厚... -
だてな健幸暮らし伊達の魅力つれづれ紀行・名峰「霊山(りょうぜん)」の魅力③
元地域おこし支援員 浜田です。これまで名峰「霊山(りょうぜん)」の魅力を2回にわたりお届けしましたが、最後は霊山のもうひとつの魅力である、「霊山の歴史」について少し書いてみたいと思います。 1.「北の比叡山」霊山前々回記載しましたが... -
お知らせ1/9(日)東京でのイベントに参加します!
こんにちは、伊達市移住コンシェルジュのヒロコです。福島は雪が積もり、毎日寒い日が続いています。雪はいつとけるのでしょうか…⁉さて、今週末の三連休の1/9(日)に、東京・有楽町の東京交通会館で開催される”東北UIターン大相談会”。東北の各自治... -
Life for Mothers福のれんのきんつば
数年に一度の寒波でここ伊達市も雪がどっと積もりました。子供たちは雪かきと雪遊びにワクワク、わたしは仕事に遅れないかハラハラ…寒い冬、梁川町の菓子店『福のれん』のきんつばを食べるのが我が家の楽しみです。他県出身の私は大判焼きや今川焼といった... -
お知らせ(募集締め切り・定員になりました)1/15オンライン交流会
こんばんは、伊達市移住コンシェルジュのヒロコです。先日こちらのホームページでもお伝えしていた、1/15(土)に開催予定の伊達市オンライン交流会ですが、募集人数の定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。どうぞご了承ください。みなさま... -
だてな健幸暮らし独身Iターン女子、菊芋普及活動中♬
皆さん、こんにちは。地域おこし支援員の小林です。今年は寒くなるのが早い・・・と感じて、2度目の冬支度は早めに行いました。10月は炬燵を設置、11月は灯油とユ●クロのライトダウンロングジャケット(家用)を購入、12月は充電式の“電熱ソックス”というも... -
だてな健幸暮らし伊達の魅力つれづれ紀行・名峰「霊山(りょうぜん)」の魅力②
2.霊山のおすすめビュースポット新日本百名山に選ばれた通り、霊山には数々の見どころポイントがありますが、その中でも特に眺望として素晴らしい絶景7ポイントを厳選し、お届けしたいと思います。 ①天狗の相撲場からの国司沢眺望霊山で最も有名な景勝...